カクゼツ

一般大衆からは隔絶された面倒オタクの独り言。基本的にゲームのことばっかです。

ガイアプロジェクトが好きすぎるあまりコンポーネントを塗装してしまった話

はじめに

この記事は ボドゲ紹介02 Advent Calendar 2020 の12/19の記事です!

adventar.org

アドベントカレンダーから辿ってくださった方、ありがとうございます。
オプーナといいます。普段はツイッターに生息していますが、極稀に、ゲームについてここで文章を書いたりします。

twitter.com


ガイアプロジェクトについて

早速本題ですが…
ガイアプロジェクトというボードゲームが好きすぎるので、紹介します。

bodoge.hoobby.net

厳密には「テラミスティカ:ガイアプロジェクト」です。「テラミスティカ」のシステムを踏襲しつつ、テーマ含めた改変が施された後継作品であり、拡張の類ではありませんので単体で遊ぶことができます。

ざっくりと説明するとこんなゲームです。

・宇宙開拓がテーマのエリアマジョリティ&拡大再生産
・人数×1時間級(ボードゲームに慣れた人が遊ぶ前提の見積もりです)
・下記による抜群のリプレイ性!
 10枚の宙域モジュラーボードを組み替えて作るマップ
 異なる特性持つ14の種族から1つを選んでプレー
 セットアップ時にのみランダム要素あり
・非公開情報無し
・プレー中の運要素一切無し
・インタラクション(プレイヤー間の相関性)はそれなり
 惑星開拓やアクションの先着 他者と建物が近いと受けられる恩恵など

もう自分の語彙や文章力ではその魅力なんてほとんど伝わらないだろうなと思うくらい、めっちゃくちゃ面白いです!! よくテラミスティカと比べられますが、個人的にはガイアプロジェクトのほうが好みです。先着の競争要素はいくつかあるものの、エリアの取り合いで完全敗北する可能性があまりないので実質的脱落を感じるようなことも少なく、各々やりたいことをやった結果がどれだけ上手だったかの比べ合いのようなプレー感覚でのびのびと遊べます。

とまあここで言葉を尽くしても正直非効率的だと思ってしまうんですよね…。未経験者でご興味のある方、是非一度経験者の方と同卓して遊んでみてください。

そんな大変面白いゲームなのですが…

f:id:naopoona:20201205231050j:plain

なにか物足りないと…そう思いませんか…

いや、正直なところ世に数多あるボードゲームの中でも、コンポーネントも充分過ぎるほどに豪華な方だと思います。

しかし、このゲームを彩る

鉱山!交易所!研究所!惑星首府!学院!
そしてガイアフォーマー!

これらの見栄えを、もっと良くしてあげたい!!!!!
今までプラモデルのひとつすら塗装なんてやったことない…やったことはないが…

それでもやるしかない!!!!

そう思ってしまったのが、ボドゲ沼とはまた異なる沼への入り口でした…。

上記のガイアプロジェクトのコンポーネントが最終的にはこうなりました。

f:id:naopoona:20201203123714j:plain

f:id:naopoona:20201203183456j:plain

ここからは
ボードゲームコンポーネントの塗装に興味がある!」
という方向けに、何を準備すべきなのか、
どのようにやればそれっぽくできるのか、
初心者である自分自身が辿った道筋を紹介します。

これはボードゲーム紹介なのか?という疑問はもっともですが、
これほどに人を駆り立てるボードゲームがあるということで、ひとつご容赦頂ければと思います。


塗装計画

まずどのように塗装するか悩んだ結果、下記のように方針を定めました。

・建造物や宇宙船をリアルに表現したいわけではない
・細かい部分はそこまで作り込まず陰影がハッキリする程度で良い
・惑星首府や学院はちょっと特別感を出したい
・ガイアフォーマーは箱絵に近づけたい

これに基づいて色々調べて、下記のものを購入しました。


購入した商品

・デザインナイフ
これでコンポーネントのバリを削ぎ落とします。
Amazon.co.jp: エヌティー NTカッター デザインナイフ D-400: DIY・工具・ガーデン

・筆
洗うのを怠るとすぐダメになるので
面倒くさがりは安いのを買いましょう。
自分は色ごとに使い分けるつもりで買いました。
Amazon | タミヤ メイクアップ材 モデリングブラシ ベーシックセット 87066 | ホビー用筆・刷毛 通販

・筆洗
100円ショップで購入。

・塗料
シタデルカラーを購入しました。
臭いが発生しない水性アクリル塗料なのでリビングで気兼ねなく使えます!
BASE、SHADE、LAYERという種類を順番に塗っていけば
初心者でもそれっぽく仕上がる、という評判を信じました。
赤:MEPHISTON RED
青:CALEDOR SKY
黄:AVERLAND SUNSET
橙:JOKAERO ORANGE
白:CORAX WHITE
灰:MECHANICUS STANDARD GREY
茶:MOURNFANG BROWN
黒:ABADDON BLACK (影部分へはみ出した時の塗りつぶし用)
金:RETRIBUTOR ARMOUR (惑星首府頭頂部用)
銀:STORMHOST SILVER (学院頭頂部、ガイアフォーマー頭頂部用)
緑:WARPSTONE GLOW (ガイアフォーマー側部の装飾用)
紫:XEREUS PURPLE (ガイアフォーマー側部の装飾用)
シェイド:NULN OIL (陰影付けるための専用塗料)
www.hobbystudio-aishindo.com

・ペーパーパレット
Amazon | オリオン ペーパーパレット PP-F4 No.122 | パレット・絵皿 通販

・マスキングテープ
塗料がコンポーネント底部に染み出さないよう貼ったもののさほど効果がなく、必要無かったかも。
Amazon | 3M スコッチ 平面紙マスキングテープ 244 9mm幅x18M 12巻入 244 9X18 | 養生テープ | 産業・研究開発用品 通販

・コマンドタブ
ペットボトルの蓋にコレを貼り付けて、
その上にコンポーネントをセットし固定します。
Amazon | 3M コマンド タブ キレイにはがせる 両面テープ Sサイズ 耐荷重400g 80枚 CMR2-80 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品

・大きめ両面テープ
これでペットボトルの蓋をダンボールの切れ端に固定します。
Amazon.co.jp: ニチバン 両面テープ ナイスタック 一般タイプ 40mm×10m NW-40: 文房具・オフィス用品

サーフェイサー
塗装する前にこれを吹き付けて下地をつくります。
Amazon.co.jp | GSIクレオス Mr.フィニッシングサーフェイサー 1500 ブラック スプレー 170ml ホビー用仕上材 B526 | ホビー 通販

トップコート
塗装後の仕上げ用です。
Amazon | GSIクレオス Mr.トップコート 水性プレミアムトップコート つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B603 | カラー塗料 通販

・使い捨て手袋
スプレー塗装時に手を保護します。
Amazon | ショーワグローブ 【パウダーフリー】No.881 ニトリスト・フィット 100枚入 ブルー SSサイズ 1函 | ニトリルゴム手袋 | 産業・研究開発用品 通販

・ホワイトシート
これとダンボールでベランダに簡易スプレーブースを作りました。
Amazon | 萩原 #2500 ホワイトシート 1.8x1.8m OS1818W | タープ・ブルーシート | 産業・研究開発用品 通販


準備

■整形
コンポーネントを10秒程度熱湯につけ、柔らかくなった所を整形していきます。
・惑星首府の傾き
・研究所の底部(楕円系になっている)
・ガイアフォーマーの脚部
この辺りの歪みが気になることが多かった印象です。

その後、随所に残っているバリなどをデザインナイフで削って整形します。極端に目立つ凹凸だけ無くすようにして、ヤスリがけなどは特に行いませんでした。細かい所は後工程のサーフェイサーで隠れてほとんど気になりませんでした。

f:id:naopoona:20201204182758j:plain f:id:naopoona:20201204182814j:plain

■洗浄
整形はすべてのコンポーネントをまとめて行いましたが、 ここからは1色21個単位で都度まとめて準備していました。 コンポーネントを中性洗剤で洗います。食器用で問題ありません。 スポンジでこすると傷が付く可能性があるので、コンポーネントについた皮脂を指でこすり落とすくらいのイメージでやるのがよいです。

■台座に固定
コンポーネントの底部にマスキングテープを貼り、 ペットボトルの蓋にコマンドタブを貼り付けた台座へと固定します。
f:id:naopoona:20201204183054j:plain

■ガイアフォーマーは両面テープと割り箸で固定
ガイアフォーマーは他と形状が異なるので固定の仕方を変えました。 割り箸の先端に両面テープを巻きつけてコンポーネント裏面の穴の部分に押し込んで固定します。
f:id:naopoona:20201204184806j:plain f:id:naopoona:20201204184853j:plain

■台座をダンボールに貼り付け
一度に複数個まとめてスプレー作業を行うため、ダンボールの切れ端に両面テープで固定します。 ガイアフォーマーは割り箸を挿し込める適当な深さの入れ物を用意しました。
f:id:naopoona:20201204185119j:plain

サーフェイサー
直接吹き付けずに、噴射中のスプレー缶を左から右など一方向にサッと動かし、その途中にコンポーネントがあるような具合で吹き付けます。塗り漏らしのないよう色んな角度から行いますが、重ねすぎると凹凸がなくなってしまうので注意。 乾いたらすぐ塗って良いとも聞きますがなんとなく一晩寝かせてました。
f:id:naopoona:20201204185440j:plain


塗装

■ベース塗装
鉱山、交易所、研究所、惑星首府、学院に共通の塗り方として、窓のような窪みの部分はサーフェイサーの黒をそのまま残しておきます。また惑星首府、学院、ガイアフォーマーの頭頂部はベース色で塗らず、同じくサーフェイサーの黒を残します。

筆に取った塗料を少し水で薄めて、サッと塗って次のコマへ…という形でどんどん回していきます。
・1回で完全に色を乗せようとせず、2~3回塗る
・1回塗ってまだ乾いてない所に何度も筆を走らせない
ここらへんが色ムラをつくらないコツのような気がします。
白・黄色・オレンジの3色は特に色が乗りづらかったです。

f:id:naopoona:20201205221323j:plain f:id:naopoona:20201205221407j:plain

■シェーディング
細かいことを気にせずに大きめの筆でドバッと塗りたくり、溝に入り込んだシェイド塗料が乾くのを待ちます。

f:id:naopoona:20201205221918j:plain

■ベースで手直し
シェーディングで暗くなりすぎた所を手直しします。こちらは筆に乗せる塗料の量も水分量も控えめにしてややドライブラシ気味で塗ってみました。もし黒を残しておきたいところにベース色がはみ出してしまった場合は、ABADDON BLACKで上から塗りつぶします。

f:id:naopoona:20201205222341j:plain

■部分塗装
惑星首府、学院、ガイアフォーマーはここから部分塗装を施します。
惑星首府は頭頂部に金色、学院は頭頂部に銀色を。
学院の頭頂部は溝が非常に浅く、塗料を一度に乗せすぎて流れ込むとあっという間に溝が埋まってしまうので、かなり慎重に少しずつ塗ったほうが良いです。

f:id:naopoona:20201205222532j:plain

ガイアフォーマーは箱絵に合わせて一部の凹凸を銀色に。
側部上面には一度紫を塗ってから再びベース色を薄めに重ねて紫っぽく発光している雰囲気を出し、側部にはドライブラシで緑を乗せてみました。(最もわかりやすいベース白でこの程度です)

f:id:naopoona:20201205222904j:plain

■各種コンポーネントの仕上がりを各色より抜粋

f:id:naopoona:20201205223118j:plain

f:id:naopoona:20201205223155j:plain

f:id:naopoona:20201205223238j:plain

f:id:naopoona:20201205223326j:plain


仕上げ

トップコート
塗装がしっかり乾いてから再度ダンボールに固定して吹き付けます。単純にスプレー作業できるのが休日だけだったのもあり、大体1日~4日くらい寝かせてました。
吹き付け方はサーフェイサーと同様ですが、どの程度の量吹き付けるかは諸説あるようです。自分は全体が少し塗れて見える程度にしてみました。

f:id:naopoona:20201205224433j:plain

そしてこれは失敗事例です。灰色に関しては塗っている時はベースとシェイドでほとんど見た目に差がなかったのですが、トップコートを吹いた後でその色の差が浮かび上がるという事態になりました。シェイドを塗ったあとそのままにしてしまったところが暗く、ベースをきちんと塗り直したところが明るく出てムラになってしまいました。

■台座から降ろす
トップコートが乾いたら台座から降ろします。底部に塗料がはみ出している事があったので、それをデザインナイフで削り落としました。 f:id:naopoona:20201205225030j:plain


盛大に失敗してしまったら

シタデルカラーは隠蔽力の高い塗料なので基本的にはベースカラーで塗り直すなどすれば大体はリカバリできます。
しかしそれではどうにもならないようなケースの場合は、リムーバーを使って一度塗料からサーフェイサーから何から何まで落としてしまってやり直します。

www.amazon.co.jp

f:id:naopoona:20201205230235j:plain

赤を最初に塗ったのですが、赤の学院の頭頂部だけ白を塗ってから銀を重ねたせいで、他の色と随分異なる仕上がりになってしまったため、これで一度やり直しています。

全体をリムーバーに漬け込み一晩置くと…

f:id:naopoona:20201205230348j:plain

塗料だけがリムーバーの中にドロッと残り、キレイに剥がれます。

f:id:naopoona:20201205230431j:plain

無事他の色に合わせる形で塗り直せました。

f:id:naopoona:20201205230541j:plain


コンポーネントアップグレードの誘惑

一通り塗装を終えた後、こんなものを見つけてしまい、買いました。(筆者は海外ショップで買いましたが、最近は日本のショップでも取り扱いがあるようです。)

www.nostalgia-web.com

見た目が気に入るようならこのアップグレードトークンはなかなかオススメです。衛星トークンが25個専用のものが増えるため、デフォルトの衛星キューブを完全に入植惑星種類数のカウント専用にすることができます。


アップグレードコンポーネント塗装

衛星トークンを塗りました。

f:id:naopoona:20201203184228j:plain f:id:naopoona:20201203184247j:plain f:id:naopoona:20201204131734j:plain

工程はこれまでのコンポーネントと特に変わりないです。

ベース・シェイド・ベースと塗った後、少しだけ銀色をドライブラシ気味に上部に擦り付けて金属的な雰囲気を出しています。

3Dプリンタで出力されたもので素材が異なるため、同様に塗れるかやや心配はありましたが、しっかりサーフェイサーをかけておけばまったく問題ありませんでした。


終わりに

最後までお読みいただきありがとうございました!

自分は凝り性ゆえにやるとなったら本格的にやりたがるのでこれだけの工程になってしまいましたが、サーフェイサートップコート抜きでただ塗装するだけでもそれなりに様になるんじゃないかなと思います。

結果的にコンポーネントアップグレードと塗装に2ガイアプロジェクト分くらいお金を使っている気がしますが、気にしたら負けです!

f:id:naopoona:20201204190050j:plain
そんなことよりこの素晴らしき宇宙を見てくれ

この記事がボードゲームコンポーネント塗装をやってみようか悩んでいる誰かの背中を押すきっかけになれば嬉しいです。

ガイアプロジェクト最高!!!