カクゼツ

一般大衆からは隔絶された面倒オタクの独り言。基本的にゲームのことばっかです。

2025-01-01から1年間の記事一覧

魔法少女ノ魔女裁判

プラットフォーム:Steamジャンル:アドベンチャー評価:5.0/10.0 「魔女になりえる存在」として孤島に集められた少女たちが引き起こす事件を推理し解決していくビジュアルノベルゲーム。 ダンガンロンパフォロワーとも言える調査&裁判を繰り返す形式で構成…

GOODBYE WORLD

プラットフォーム:Steamジャンル:ナラティブアドベンチャー?評価:4.0/10.0 レトロプラットフォームパズルを遊びながら読み進めるドット絵読み物ゲーム。 これほどまでに「だから何なの?」という気持ちにさせられたアドベンチャーゲームは未だかつてなか…

ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ

プラットフォーム:Nintendo Switch2ジャンル:RPG評価:7.0/10.0 タクティクスオウガのファイナルファンタジー味と当時話題になった90年代の名作の原作準拠型リメイク+α。 台詞が加筆修正されゲームバランスやUIがリファインされたエンハンスドと、当時の…

ストリートファイター6を始めたおじさんの記録:その12 MR2100到達 オフライン大会はいいぞ編

前回記事はこちら 1900MR到達…!!!Act5完!!!!! pic.twitter.com/TnJIL6M6oL — ナオプーナ (@na_op_oo_na) 2024年10月28日 格ゲー向いてねえ~の気持ちを救ってくれたダルシムを使い始めて早10ヶ月…とうとう2000MRの大台に到達したぞ…Act6でレジェンド…

ドンキーコング バナンザ

プラットフォーム:NintendoSwitch2ジャンル:アクション評価:8.0/10.0 実に20年以上ぶりとなる3Dドンキーコングの最新作。 「破壊」がテーマになっており、箱庭マップをプレイヤーの好きなように壊しながら探索できるため、ただ道なりに進むだけにならない…

ダレカレ

プラットフォーム:Steamジャンル:ビジュアルノベル評価:8.0/10.0 「朝起きたら、知らない男が家の中にいた」少女の目線で起こる出来事を見届けるビジュアルノベル。 ただ読み進めるだけではなく頻繁にちょっとした操作やパズル要素があり、それに基づいて…

Öoo

プラットフォーム:Steamジャンル:アクションパズル評価:10.0/10.0 短時間で楽しめる濃密なアクションパズルゲーム。 同開発者によるElecHead同様、この作品もまた見事な「芸術」です。 経験と理解の繰り返しがひらめきにつながるこの気持ちよさ、誰かのプ…

マリオカート ワールド

プラットフォーム:NintendoSwitch2ジャンル:パーティ評価:5.0/10.0 ひとつのオープンワールドとしてコースがすべて道でつながった、お馴染みレースゲーム最新作。 オープンワールドを売りにしたさが前面に押し出されるばかりで、残念ながら「顧客が求める…

Jetstream

プラットフォーム:Steamジャンル:パズル評価:9.0/10.0 オブジェクトにぶつかるまで止まれない飛行機を操作しゴールを目指す、一度通った道を二度通ることはできない制約つきの一筆書き系ステージクリアパズル。 近年はついつい手応えを求めすぎて異常難易…

Clair Obscur: Expedition 33

プラットフォーム:Steamジャンル:RPG評価:10.0/10.0 古典JRPGのシステムをベースにしたフランス発のRPG。 マリオRPGのようにターン制に加えて攻撃時にQTEでボタンを押すと威力が上がったり、敵の攻撃に合わせて回避やパリィができるシステム。 JRPGへのた…

空と海の伝説

プラットフォーム:Steamジャンル:パズル評価:8.0/10.0 世界の島々を行き来し、探索と発見を繰り返すフィールド探索倉庫番パズル。 オープンワールドパズルアドベンチャーなどと書かれているが、これをオープンワールドと呼んでしまったらこの世のほとんど…

A Good Snowman Is Hard To Build

プラットフォーム:Steamジャンル:パズル評価:7.0/10.0 黒ずくめのモンスターを操作し、雪玉を転がし3段の雪だるまを作る倉庫番パズル。 雪のあるマスに雪玉を転がすと雪玉が一段階大きくなるので、異なる大きさの雪玉をいかに作り押し転がすかがポイント…

The Electrifying Incident: A Monster Mini-Expedition

プラットフォーム:Steamジャンル:パズル評価:6.0/10.0 モンスターを操作し、アームを伸ばしたり曲げたりしてブロックを操作、施設の部屋を進んでいく短編パズルゲーム。 典型的な倉庫番だがブロックを遠距離から掴んで動かしたり、自身が感電しないように…

スペルトナエル ◯◯ノウタビルドによる攻略ガイド

ほぼ◯◯ノウタビルドのみで全実績解除したので攻略ガイドを書きました。 若干運頼みなところもありつつも、考えることが割と少なくて済む構築だと思いますので、何かしら行き詰まってる人は参考にどうぞ。 各種エンディングの条件は明示していないものの、関…

スペルトナエル

プラットフォーム:Steamジャンル:アクション/シューティング/ローグライト評価:10.0/10.0 弾幕を避けながらカタカナが並んだ文字盤を駆け回り、魔法を詠唱し敵を倒していくローグライトアクションゲーム。 どんな戦略でも大体やりたい放題できそうと思わ…

Ambidextro

プラットフォーム:Steamジャンル:アクション評価:10.0/10.0 左右の手でそれぞれ別のキャラを操作して合流させるのを目指す、ステージクリア型短編アクションゲーム。 100ステージあるダンジョンで「両利き(Ambidextrous)になるための訓練をする」という…

Ligo

プラットフォーム:Steamジャンル:パズル評価:8.0/10.0 謎のスライムを操作し、ブロックを掴んだり離したりして、黄色いイカエイリアンを全て押し潰すことを目指すステージクリア型パズルゲーム。 倉庫番テイストであるものの、同ジャンルの中では珍しく重…

Teleport Master

プラットフォーム:Steamジャンル:ワンボタンアクション評価:9.0/10.0 ボタン長押しでテレポートしてゴールを目指すワンボタンアクションゲーム。 距離制限ありの難易度クリア、収集要素コンプリートまで遊んでの感想です。 よかった ・難易度高めの繊細ア…

Rift Wizard2

プラットフォーム:Steamジャンル:ローグライク評価:7.0/10.0 呪文とスキルを駆使して20層近くのフロアを攻略しボスの討伐を目指す正統派ターン制ローグライク。 今やローグライクでも運要素が多分に盛り込まれたゲームが多数世に出ているが、本作は呪文や…

都市伝説解体センター

プラットフォーム:Steamジャンル:アドベンチャー評価:6.0/10.0 都市伝説の気配蔓延る事件に迫り、事件の全容を「解体」していくテキストアドベンチャー。 本作を遊び終えて「アドベンチャーゲームに求めるもの」を見つめ直した。逆転裁判1,2,3を発売当初…

Slider

プラットフォーム:Steamジャンル:パズル評価:7.0/10.0 マップをスライドさせギミックを解いていく無料パズルゲーム。 3x3などのマスで構成されたエリアにおいて、マップを入手してそれらの配置を変え、住民の要望などを満たして次のマップを入手、エリア…

Rift of the NecroDancer

プラットフォーム:Steamジャンル:リズム評価:6.0/10.0 リズムローグライクの名作ネクロダンサーが音ゲーとしてスピンオフ。 降ってくる譜面は全てモンスターであり、リズムに合わせてそれらを倒すという点で、原作であるネクロダンサーに通ずるところはあ…

近畿霊務局

プラットフォーム:Steamジャンル:ホラー(?)/アクション評価:5.0/10.0 ストアの説明文からおおよそ察せられるところですが、これは「ホラーゲームの皮を被った何か」です。 ホラーゲーム大嫌いな筆者でも楽しく…いや厳密に言えば「ゲームとしては」ほぼ楽…

FINAL FANTASY XVI

プラットフォーム:PCジャンル:アクションRPG評価:3.0/10.0 言わずとしれたシリーズ最新作、PS5を持っていないのでPCに移植されるのを待ちようやくのプレイ。 重厚で壮大なファンタジーなどと書いてありますがスカスカでハリボテのファンタジーの間違いで…