カクゼツ

一般大衆からは隔絶された面倒オタクの独り言。基本的にゲームのことばっかです。

ガイアプロジェクトが好きすぎるあまりコンポーネントを塗装してしまった話

はじめに

この記事は ボドゲ紹介02 Advent Calendar 2020 の12/19の記事です!

adventar.org

アドベントカレンダーから辿ってくださった方、ありがとうございます。
オプーナといいます。普段はツイッターに生息していますが、極稀に、ゲームについてここで文章を書いたりします。

twitter.com


ガイアプロジェクトについて

早速本題ですが…
ガイアプロジェクトというボードゲームが好きすぎるので、紹介します。

bodoge.hoobby.net

厳密には「テラミスティカ:ガイアプロジェクト」です。「テラミスティカ」のシステムを踏襲しつつ、テーマ含めた改変が施された後継作品であり、拡張の類ではありませんので単体で遊ぶことができます。

ざっくりと説明するとこんなゲームです。

・宇宙開拓がテーマのエリアマジョリティ&拡大再生産
・人数×1時間級(ボードゲームに慣れた人が遊ぶ前提の見積もりです)
・下記による抜群のリプレイ性!
 10枚の宙域モジュラーボードを組み替えて作るマップ
 異なる特性持つ14の種族から1つを選んでプレー
 セットアップ時にのみランダム要素あり
・非公開情報無し
・プレー中の運要素一切無し
・インタラクション(プレイヤー間の相関性)はそれなり
 惑星開拓やアクションの先着 他者と建物が近いと受けられる恩恵など

もう自分の語彙や文章力ではその魅力なんてほとんど伝わらないだろうなと思うくらい、めっちゃくちゃ面白いです!! よくテラミスティカと比べられますが、個人的にはガイアプロジェクトのほうが好みです。先着の競争要素はいくつかあるものの、エリアの取り合いで完全敗北する可能性があまりないので実質的脱落を感じるようなことも少なく、各々やりたいことをやった結果がどれだけ上手だったかの比べ合いのようなプレー感覚でのびのびと遊べます。

とまあここで言葉を尽くしても正直非効率的だと思ってしまうんですよね…。未経験者でご興味のある方、是非一度経験者の方と同卓して遊んでみてください。

そんな大変面白いゲームなのですが…

f:id:naopoona:20201205231050j:plain

なにか物足りないと…そう思いませんか…

いや、正直なところ世に数多あるボードゲームの中でも、コンポーネントも充分過ぎるほどに豪華な方だと思います。

しかし、このゲームを彩る

鉱山!交易所!研究所!惑星首府!学院!
そしてガイアフォーマー!

これらの見栄えを、もっと良くしてあげたい!!!!!
今までプラモデルのひとつすら塗装なんてやったことない…やったことはないが…

それでもやるしかない!!!!

そう思ってしまったのが、ボドゲ沼とはまた異なる沼への入り口でした…。

上記のガイアプロジェクトのコンポーネントが最終的にはこうなりました。

f:id:naopoona:20201203123714j:plain

f:id:naopoona:20201203183456j:plain

ここからは
ボードゲームコンポーネントの塗装に興味がある!」
という方向けに、何を準備すべきなのか、
どのようにやればそれっぽくできるのか、
初心者である自分自身が辿った道筋を紹介します。

これはボードゲーム紹介なのか?という疑問はもっともですが、
これほどに人を駆り立てるボードゲームがあるということで、ひとつご容赦頂ければと思います。


塗装計画

まずどのように塗装するか悩んだ結果、下記のように方針を定めました。

・建造物や宇宙船をリアルに表現したいわけではない
・細かい部分はそこまで作り込まず陰影がハッキリする程度で良い
・惑星首府や学院はちょっと特別感を出したい
・ガイアフォーマーは箱絵に近づけたい

これに基づいて色々調べて、下記のものを購入しました。


購入した商品

・デザインナイフ
これでコンポーネントのバリを削ぎ落とします。
Amazon.co.jp: エヌティー NTカッター デザインナイフ D-400: DIY・工具・ガーデン

・筆
洗うのを怠るとすぐダメになるので
面倒くさがりは安いのを買いましょう。
自分は色ごとに使い分けるつもりで買いました。
Amazon | タミヤ メイクアップ材 モデリングブラシ ベーシックセット 87066 | ホビー用筆・刷毛 通販

・筆洗
100円ショップで購入。

・塗料
シタデルカラーを購入しました。
臭いが発生しない水性アクリル塗料なのでリビングで気兼ねなく使えます!
BASE、SHADE、LAYERという種類を順番に塗っていけば
初心者でもそれっぽく仕上がる、という評判を信じました。
赤:MEPHISTON RED
青:CALEDOR SKY
黄:AVERLAND SUNSET
橙:JOKAERO ORANGE
白:CORAX WHITE
灰:MECHANICUS STANDARD GREY
茶:MOURNFANG BROWN
黒:ABADDON BLACK (影部分へはみ出した時の塗りつぶし用)
金:RETRIBUTOR ARMOUR (惑星首府頭頂部用)
銀:STORMHOST SILVER (学院頭頂部、ガイアフォーマー頭頂部用)
緑:WARPSTONE GLOW (ガイアフォーマー側部の装飾用)
紫:XEREUS PURPLE (ガイアフォーマー側部の装飾用)
シェイド:NULN OIL (陰影付けるための専用塗料)
www.hobbystudio-aishindo.com

・ペーパーパレット
Amazon | オリオン ペーパーパレット PP-F4 No.122 | パレット・絵皿 通販

・マスキングテープ
塗料がコンポーネント底部に染み出さないよう貼ったもののさほど効果がなく、必要無かったかも。
Amazon | 3M スコッチ 平面紙マスキングテープ 244 9mm幅x18M 12巻入 244 9X18 | 養生テープ | 産業・研究開発用品 通販

・コマンドタブ
ペットボトルの蓋にコレを貼り付けて、
その上にコンポーネントをセットし固定します。
Amazon | 3M コマンド タブ キレイにはがせる 両面テープ Sサイズ 耐荷重400g 80枚 CMR2-80 | 文房具・オフィス用品 | 文房具・オフィス用品

・大きめ両面テープ
これでペットボトルの蓋をダンボールの切れ端に固定します。
Amazon.co.jp: ニチバン 両面テープ ナイスタック 一般タイプ 40mm×10m NW-40: 文房具・オフィス用品

サーフェイサー
塗装する前にこれを吹き付けて下地をつくります。
Amazon.co.jp | GSIクレオス Mr.フィニッシングサーフェイサー 1500 ブラック スプレー 170ml ホビー用仕上材 B526 | ホビー 通販

トップコート
塗装後の仕上げ用です。
Amazon | GSIクレオス Mr.トップコート 水性プレミアムトップコート つや消し スプレー 88ml ホビー用仕上材 B603 | カラー塗料 通販

・使い捨て手袋
スプレー塗装時に手を保護します。
Amazon | ショーワグローブ 【パウダーフリー】No.881 ニトリスト・フィット 100枚入 ブルー SSサイズ 1函 | ニトリルゴム手袋 | 産業・研究開発用品 通販

・ホワイトシート
これとダンボールでベランダに簡易スプレーブースを作りました。
Amazon | 萩原 #2500 ホワイトシート 1.8x1.8m OS1818W | タープ・ブルーシート | 産業・研究開発用品 通販


準備

■整形
コンポーネントを10秒程度熱湯につけ、柔らかくなった所を整形していきます。
・惑星首府の傾き
・研究所の底部(楕円系になっている)
・ガイアフォーマーの脚部
この辺りの歪みが気になることが多かった印象です。

その後、随所に残っているバリなどをデザインナイフで削って整形します。極端に目立つ凹凸だけ無くすようにして、ヤスリがけなどは特に行いませんでした。細かい所は後工程のサーフェイサーで隠れてほとんど気になりませんでした。

f:id:naopoona:20201204182758j:plain f:id:naopoona:20201204182814j:plain

■洗浄
整形はすべてのコンポーネントをまとめて行いましたが、 ここからは1色21個単位で都度まとめて準備していました。 コンポーネントを中性洗剤で洗います。食器用で問題ありません。 スポンジでこすると傷が付く可能性があるので、コンポーネントについた皮脂を指でこすり落とすくらいのイメージでやるのがよいです。

■台座に固定
コンポーネントの底部にマスキングテープを貼り、 ペットボトルの蓋にコマンドタブを貼り付けた台座へと固定します。
f:id:naopoona:20201204183054j:plain

■ガイアフォーマーは両面テープと割り箸で固定
ガイアフォーマーは他と形状が異なるので固定の仕方を変えました。 割り箸の先端に両面テープを巻きつけてコンポーネント裏面の穴の部分に押し込んで固定します。
f:id:naopoona:20201204184806j:plain f:id:naopoona:20201204184853j:plain

■台座をダンボールに貼り付け
一度に複数個まとめてスプレー作業を行うため、ダンボールの切れ端に両面テープで固定します。 ガイアフォーマーは割り箸を挿し込める適当な深さの入れ物を用意しました。
f:id:naopoona:20201204185119j:plain

サーフェイサー
直接吹き付けずに、噴射中のスプレー缶を左から右など一方向にサッと動かし、その途中にコンポーネントがあるような具合で吹き付けます。塗り漏らしのないよう色んな角度から行いますが、重ねすぎると凹凸がなくなってしまうので注意。 乾いたらすぐ塗って良いとも聞きますがなんとなく一晩寝かせてました。
f:id:naopoona:20201204185440j:plain


塗装

■ベース塗装
鉱山、交易所、研究所、惑星首府、学院に共通の塗り方として、窓のような窪みの部分はサーフェイサーの黒をそのまま残しておきます。また惑星首府、学院、ガイアフォーマーの頭頂部はベース色で塗らず、同じくサーフェイサーの黒を残します。

筆に取った塗料を少し水で薄めて、サッと塗って次のコマへ…という形でどんどん回していきます。
・1回で完全に色を乗せようとせず、2~3回塗る
・1回塗ってまだ乾いてない所に何度も筆を走らせない
ここらへんが色ムラをつくらないコツのような気がします。
白・黄色・オレンジの3色は特に色が乗りづらかったです。

f:id:naopoona:20201205221323j:plain f:id:naopoona:20201205221407j:plain

■シェーディング
細かいことを気にせずに大きめの筆でドバッと塗りたくり、溝に入り込んだシェイド塗料が乾くのを待ちます。

f:id:naopoona:20201205221918j:plain

■ベースで手直し
シェーディングで暗くなりすぎた所を手直しします。こちらは筆に乗せる塗料の量も水分量も控えめにしてややドライブラシ気味で塗ってみました。もし黒を残しておきたいところにベース色がはみ出してしまった場合は、ABADDON BLACKで上から塗りつぶします。

f:id:naopoona:20201205222341j:plain

■部分塗装
惑星首府、学院、ガイアフォーマーはここから部分塗装を施します。
惑星首府は頭頂部に金色、学院は頭頂部に銀色を。
学院の頭頂部は溝が非常に浅く、塗料を一度に乗せすぎて流れ込むとあっという間に溝が埋まってしまうので、かなり慎重に少しずつ塗ったほうが良いです。

f:id:naopoona:20201205222532j:plain

ガイアフォーマーは箱絵に合わせて一部の凹凸を銀色に。
側部上面には一度紫を塗ってから再びベース色を薄めに重ねて紫っぽく発光している雰囲気を出し、側部にはドライブラシで緑を乗せてみました。(最もわかりやすいベース白でこの程度です)

f:id:naopoona:20201205222904j:plain

■各種コンポーネントの仕上がりを各色より抜粋

f:id:naopoona:20201205223118j:plain

f:id:naopoona:20201205223155j:plain

f:id:naopoona:20201205223238j:plain

f:id:naopoona:20201205223326j:plain


仕上げ

トップコート
塗装がしっかり乾いてから再度ダンボールに固定して吹き付けます。単純にスプレー作業できるのが休日だけだったのもあり、大体1日~4日くらい寝かせてました。
吹き付け方はサーフェイサーと同様ですが、どの程度の量吹き付けるかは諸説あるようです。自分は全体が少し塗れて見える程度にしてみました。

f:id:naopoona:20201205224433j:plain

そしてこれは失敗事例です。灰色に関しては塗っている時はベースとシェイドでほとんど見た目に差がなかったのですが、トップコートを吹いた後でその色の差が浮かび上がるという事態になりました。シェイドを塗ったあとそのままにしてしまったところが暗く、ベースをきちんと塗り直したところが明るく出てムラになってしまいました。

■台座から降ろす
トップコートが乾いたら台座から降ろします。底部に塗料がはみ出している事があったので、それをデザインナイフで削り落としました。 f:id:naopoona:20201205225030j:plain


盛大に失敗してしまったら

シタデルカラーは隠蔽力の高い塗料なので基本的にはベースカラーで塗り直すなどすれば大体はリカバリできます。
しかしそれではどうにもならないようなケースの場合は、リムーバーを使って一度塗料からサーフェイサーから何から何まで落としてしまってやり直します。

www.amazon.co.jp

f:id:naopoona:20201205230235j:plain

赤を最初に塗ったのですが、赤の学院の頭頂部だけ白を塗ってから銀を重ねたせいで、他の色と随分異なる仕上がりになってしまったため、これで一度やり直しています。

全体をリムーバーに漬け込み一晩置くと…

f:id:naopoona:20201205230348j:plain

塗料だけがリムーバーの中にドロッと残り、キレイに剥がれます。

f:id:naopoona:20201205230431j:plain

無事他の色に合わせる形で塗り直せました。

f:id:naopoona:20201205230541j:plain


コンポーネントアップグレードの誘惑

一通り塗装を終えた後、こんなものを見つけてしまい、買いました。(筆者は海外ショップで買いましたが、最近は日本のショップでも取り扱いがあるようです。)

www.nostalgia-web.com

見た目が気に入るようならこのアップグレードトークンはなかなかオススメです。衛星トークンが25個専用のものが増えるため、デフォルトの衛星キューブを完全に入植惑星種類数のカウント専用にすることができます。


アップグレードコンポーネント塗装

衛星トークンを塗りました。

f:id:naopoona:20201203184228j:plain f:id:naopoona:20201203184247j:plain f:id:naopoona:20201204131734j:plain

工程はこれまでのコンポーネントと特に変わりないです。

ベース・シェイド・ベースと塗った後、少しだけ銀色をドライブラシ気味に上部に擦り付けて金属的な雰囲気を出しています。

3Dプリンタで出力されたもので素材が異なるため、同様に塗れるかやや心配はありましたが、しっかりサーフェイサーをかけておけばまったく問題ありませんでした。


終わりに

最後までお読みいただきありがとうございました!

自分は凝り性ゆえにやるとなったら本格的にやりたがるのでこれだけの工程になってしまいましたが、サーフェイサートップコート抜きでただ塗装するだけでもそれなりに様になるんじゃないかなと思います。

結果的にコンポーネントアップグレードと塗装に2ガイアプロジェクト分くらいお金を使っている気がしますが、気にしたら負けです!

f:id:naopoona:20201204190050j:plain
そんなことよりこの素晴らしき宇宙を見てくれ

この記事がボードゲームコンポーネント塗装をやってみようか悩んでいる誰かの背中を押すきっかけになれば嬉しいです。

ガイアプロジェクト最高!!!

2020年7月~9月に遊んだゲームをざっくりレビュー

早いもので今年3回目です。今はどちらかというとボードゲームにお熱なので数は控えめです。

点数の目安
10.0:神ゲー
9.0:かなり好き
8.0:好き
7.0~6.0:良い点も難点もあり
6.0~4.0:好きな人は好きかもね
4.0~2.0:看過できない難点あり
2.0~0.0:論外

  • ペーパーマリオ オリガミキング
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:RPG
    評価:10.0/10.0
    正直神ゲーって余程の事が無いと言いたくないんですがこれは余程の事です。神ゲー
    マリオストーリー、ペーパーマリオのブラックなテイストを引き継ぎつつ、バトルシステムがほぼパズルゲームというイロモノでありながらも、お約束をしっかり抑えた王道RPGとして完成しています。
    何と言っても特筆すべきはそれを彩るBGMであり、ゲームが進行するにつれて新しい曲が出るわ出るわの総計244曲。正気の沙汰ではございません。
    冒険の区切りとなるエリアが変われば戦闘BGMも変わり、ボス戦の曲もユニークなものだらけ。戦闘中やキノピオタウンの各所でインタラクティブに変化する作りも流石。これまでのマリオシリーズの楽曲のリメイク・リミックスと言えるような曲もいくつも収録されており細かいところまで聴き応えあり。サントラの発売が待ちきれない!!早く出してくれ!!! www.nintendo.co.jp

  • OUTER WILDS
    プラットフォーム:Steam
    ジャンル:アクション/アドベンチャー
    評価:なし
    現実時間にして20分程度で超新星爆発により滅んでしまう銀河を、何度も繰り返してその謎に迫る3Dアドベンチャー
    テーマは物凄くそそられるので買ってやってみたものの、宇宙船の操縦などアクションの操作性におけるストレスが大きくて頓挫。
    3D探索ってマップ把握だけでも結構エネルギー使うんで、操作性が洗練されてないもので細かい探索やらされるの地味にしんどいんだな~と感じました。
    各所の評判を見るとそれを上回る魅力もあるのかもしれないけど、今の自分にはそこまでする気力が無く、評価なし。そのうちやり直したい。 store.steampowered.com

  • ジラフとアンニカ
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:ハートフルアドベンチャー+リズムアクション
    評価:4.0/10.0
    超簡単3Dゼルダ風戦闘無し絵本風味アドベンチャー+簡単リズムゲー。
    キャラデザ・音楽に魅力はあるし、ストーリーもまあまあだけど、総じて3Dアクションアドベンチャーとしては平凡以下。ぶっちゃけ雰囲気ゲーの領域を脱していません。システム的にオマケ要素としか思えなかった収集物「猫絵」を本編の後半において一定数要求してくるという要素があまりにもnot for meで頭を抱えました。こういうのちゃんとした理由がないとただただボリュームを雑に水増ししたいだけのテンポ阻害にしか感じられないんですよね…。
    個人レベルでこういうの作ってリリースできるのはまあすごい時代になったとは思いますけどね…。小規模スタジオ製でももっとやりごたえあって面白いゲームはあるし、これは俺には響きませんでした。
    絵本ライクなふわふわ雰囲気の世界観なら何が出てきても無条件で好きって人なら遊んでみても良いかもしれません。 www.giraffeandannika.com

  • ファントムローズ スカーレット
    プラットフォーム:iOS
    ジャンル:ローグライクカードゲーム
    評価:7.0/10.0
    Slay the Spire系デッキビルドローグライクの系譜。Steamで同名のゲームが出ておりそれのスマホ用リメイクと思われる。
    このジャンルにしては珍しくカードを取捨選択することはあってもドローの概念がなく、常にデッキの全カードにアクセスできる。ただし一度使用したカードを再使用できるようになるまでにコスト分のターンを要するという仕組み。
    それ故に運に左右されづらく戦略性はあるが、ゲーム難易度はやや低めで、Slay the Spire系に通ずるようなヒリつくような展開は少なく、デッキ構築の幅はやや狭い印象を受ける。
    とはいえその手のゲームの入門用としてはかなり適していると思われる。デッキビルドローグライク気になるけど難しそうだしSlay the Spireいきなり買うのはちょっと…という人に大変オススメ。

    apps.apple.com

  • ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説:有料DLC第1弾~第3弾
    プラットフォーム:Nintendo Switch
    ジャンル:リズムアクション
    評価:9.5/10.0
    実績やネクロダンサー寄りのモードが追加され盤石となったゲームに舞い降りたDLC。キャラの追加、楽曲リミックスの追加、新たなストーリーの追加が三ヶ月に分けて実装された。
    キャラの追加については、シャドウリンク・シャドウゼルダあたりの水増し感は否めないが、ネクロダンサーから高難度キャラであるアリアが追加されたのを筆頭に個性あり。とはいえやはり本家ネクロダンサーのやり過ぎ高難度キャラをそのまま輸入するのはマズイと考えたのか、難易度はかなり控えめな印象。
    楽曲リミックスについては、ボス戦などの重要なシーンの楽曲を除いてのリミックスとなったが、これはそもそもボス自体が楽器をモチーフにしておりその楽器の音を最大限活かした曲構成となっている以上仕方がないかなという感じ。個人的にはFamilyJulesのゼルダメタルアレンジが公式化したという事実だけで大満足。
    新たなストーリー仮面交響曲の追加に関しては、ひたすらパズルを解くダンジョンとひたすら敵を倒し続けるアリーナを新規ダンジョン・モードとして追加することで、従来のゲームモードでは今ひとつ物足りなかった部分を補完しつつ新しい面白さに繋げているのが好印象。特にパズルモードはゼルダの伝説らしさにネクロダンサー本家のDLCであるAMPLIFIEDの追加要素も融合しており、ネクロダンサー好きとしても評価できる。
    追加分のラスボス戦にもう一工夫が欲しかったことは否めないのと、日本語訳が一部「そうじゃないだろ」と感じるところがあったため評価点は変わらず。
    あと一歩感はあるものの、とはいえゼルダの伝説・ネクロダンサー確かにどちらでもあるという総評に変わりはなし。ありがとうBrace Yourself Games。
    www.spike-chunsoft.co.jp

2020年4月~6月に遊んだゲームをざっくりレビュー

今年2回目でございます。コロナで引き籠もりは加速したもののあまり手広く遊ぶことはなく…。

点数の目安
10.0:神ゲー
9.0:かなり好き
8.0:好き
7.0~6.0:良い点も難点もあり
6.0~4.0:好きな人は好きかもね
4.0~2.0:看過できない難点あり
2.0~0.0:論外

  • 深世海
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:アクション
    評価:8.0/10.0
    パッと見がどう考えてもどっかのインディーゲー開発スタジオ産って感じなんだけど、なんとカプコンの少数精鋭によるタイトルというのが驚き。
    海に沈んだ世界で1人取り残された主人公が深海で謎の機械と出会い、共に旅をするメトロイドヴァニア系探索アクション。
    水中をブーストで飛び回る感覚・操作感は妙なリアリティがあり、非常に独特で慣れが必要だがそれが不快にはならないギリギリのライン。
    ストーリーは明確な会話は無く絵やジェスチャーによる雰囲気で進むが、語りたいことはきちんとわかる。オチは賛否ありそうだが刺さる人には刺さりそう、個人的にはまあいいんじゃないって程度。
    同ジャンルは今や国外産のゲームが数多くリリースされ玉石混淆とも言える中、水中の浮遊感や動植物の造形・動き、また水深などによってインタラクティブに変化する神秘的な音楽など、こだわり抜かれた光るものを感じる一作。 https://www.shinsekai-itd.com/ja/

  • FINAL FANTASY VII REMAKE
    プラットフォーム:PS4
    ジャンル:RPG
    評価:4.0/10.0
    言いたいことは色々あるんですが、いい加減セフィロスに雰囲気でなんかそれっぽいだけのセリフをモゾモゾ喋らせるのやめさせてあげたらどうですか?

    「運命の番人」についてあれこれネタバレを見聞きして気になってやってみたものの、新しい可能性への楽しみよりも、水増しイベントのウザさや演出の寒さにウンザリさせられるほうが上回ってしまってダメだった。
    浜渦正志、鈴木光人のタッグで音楽やって、どうしてあんな耳に残らない曲だらけで、また「闘う者たち」のマイナーチェンジかよ…とため息が漏れる出来になってしまったのか。FFXIIIを見習ってくれと言いたくなるゲームが世に出るなんて想像もしませんでした。
    数少ない「原作に忠実な部分」で良かったのはプレート支柱防衛戦とその後のプレートクライムでの風景。グラはやっぱり凄い。グラ"は"。

    次回作はどうせFINAL FANTASY VII REUNION とか言い出すんでしょ?買いません。
    www.jp.square-enix.com

  • JET LANCER
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:シューティング
    評価:8.0/10.0
    なかなか珍しいミッションクリア型の横シューティング。スクロールではなくステージ中の敵を殲滅するなどミッションを達成する形。
    ブースト、方向転換、回避、メインウェポン、サブウェポンを使い分け、縦横無尽に飛び回りながら複数の敵や巨大な敵と撃ち合うドッグファイトが最高にイカす。
    「今のお上手だったな感」を感じさせるのがとても上手い。ただクリアするだけならともかく高ランクを目指すとなるとそこそこ研究も必要になるのでやり応えもそれなり。
    ec.nintendo.com

  • Xenoblade Definitive Edition
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:RPG
    評価:10.0/10.0
    ありがとうモノリスソフト
    ゼノブレイド2がnot for meの塊みたいな作品だったのでほんっっっっっとうに心配していたのだけど、全てが杞憂だった。
    原作の弱点だったキャラモデルの刷新、各種UIの改善、クエスト周りの絶望的な不便さがナビ機能により全て解消、レベル調整機能追加、一部楽曲の再録は構成や雰囲気はほぼ変えず音楽的解像度の向上に留まっていたりと、本当に非の打ち所がないリマスタリング。こういうのでいいんだよ!!!
    追加ストーリーがゼノブレイド2みたいなノリになったらモ○リス○フト○破ミッションが始まりかねなかったんですが、ややツッコミどころは残るものの、キャラクターを掘り下げるストーリーをしっかりと描いてくれており胸をなでおろしました。
    Wii版ですら十数年に一作出るか出ないかの名作だったが、それをゆうに超えてきた、まさに「決定版」。
    現時点のJRPGの"頂点"という言葉を差し上げたい。
    www.nintendo.co.jp

  • Minecraft Dungeons
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:アクション
    評価:8.0/10.0
    マインクラフトの見た目で作られた世界で遊ぶハクスラアクション。
    レアアイテムを求めてダンジョンに潜り、敵を倒し武器防具を強化し新しいアイテムを拾い、またダンジョンに潜る。
    シンプルで原始的だがそれがひたすら心地よい。細かいこと考えずに黙々とアクションゲーを遊びたいときに最適。 www.minecraft.net

  • DEATH COME TRUE
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:映画
    評価:なし
    「これは映画なのか?ゲームなのか?」
    ちょっとだけゲーム要素があるただの映画でした。おしまい。
    こんなんゲームと呼べるかよって感じなので評価しません。小高先生の次回作にご期待ください。
    deathcometrue.com

2020年1月~3月に遊んだゲームをざっくりレビュー

遊ぶ数もめっきり減ってしまったので今年からは四半期に1回のペースで。

雑ですが点数は大体こんなノリです
10.0:神ゲー
9.0:かなり好き
8.0:好き
7.0~6.0:良い点も難点もあり
6.0~4.0:好きな人は好きかもね
4.0~2.0:看過できない難点あり
2.0~0.0:論外

  • Iconoclasts
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:アクション
    評価:なし
    凝ったドットグラフィック、滑らかなアクションなど丁寧な作りが好印象のメトロイドヴァニア
    なのだけど、このジャンルに正直やや飽きてきてしまっていて、途中までしか遊べてないので評価はなし。
    強いて言うならちょっとキャラのセリフに説明臭さや回りくどさを感じるので、この手のゲームはやはりローカライズの巧拙がとても色濃く出るなあという印象。 http://dangenentertainment.co.jp/games/iconoclastsdangenentertainment.co.jp

  • グノーシア
    プラットフォーム:PSVita
    ジャンル:アドベンチャー
    評価:6.0/10.0
    人狼システム×ループものをベースにしたアドベンチャー
    CPU相手の人狼をひたすら繰り返す中で、キャラとの会話や組み合わせによって物語が展開、謎を紐解いていく。
    物語は正直なるほどね~と感じた程度。この物語が人狼システムベースで綴られることにどーーーーしても納得感を得られなかったけど、世界観とゲームシステムのマッチングみたいな細かいこと気にせず、且つ人狼という遊びに固定観念がまだない人ならそれなりに楽しめるんじゃないでしょうか。
    リアルでのメタ要素も含んだ人狼や、思考と論理構築のスピード感がモノを言うWEB人狼の面白さなんかを充分に知っている人は「人狼」に期待して遊ぶと壮絶な肩透かしを食らうので、別物と割り切れるなら。 d-mebius.com

  • Detroit : Become Human
    プラットフォーム:PS4
    ジャンル:アドベンチャー
    評価:7.0/10.0
    人の仕事を数多く引き受けるようになったアンドロイドの反乱を描く近未来アドベンチャー
    かなり力の入ったリアルグラフィック、そして主人公が3人のアンドロイドであることとリンクした操作体系やゲームシステムは圧巻。
    テーマも物凄く好きなのだけど、「映画のような体験」をさせる方向に振り切ってしまっているのが大きな難点。分岐要素がかなり多いにも関わらずフローチャート中で選んでやり直せる箇所は少なく、フラグ変更のために過去エピソードに遡った際もスキップ周りの機能はまるでなしと、アドベンチャーゲームとしてのリプレイ性は壊滅的。
    たっぷり時間があって海外ドラマなんかが好きな人はハマりそう。 www.jp.playstation.com

  • KATANA ZERO
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:アクション
    評価:8.0/10.0
    時間の流れを遅くする能力を持つ殺し屋を操作しミッションをこなすアクション。
    斬撃と投擲を使って大勢の敵をザクザク倒す爽快感重視な感じ。ヒットストップの演出がかなり作り込まれていて触っていて気持ちが良い。一撃死なので難易度は少し高めだが、死んでもすぐやり直せてリプレイ性良好で快適。
    感心したのは、時間の流れを遅くするという正直そろそろありがちにも感じるシステムが、きちんと物語の中に納得感ある設定として織り込まれているところ。とはいえその物語がいかにも「次回作に続く!」って感じで終わってしまうので、流石にこれ以上は評価できないが…。
    www.katanazero.com

  • レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:ナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー
    評価:2.0/10.0
    正直レイトンシリーズはここまで堕ちたかという感じ。セールで1000円で買ったのにこういう感想しか出てこない。
    ナゾ自体の質は故・多湖輝氏の監修だった頃と比べるのはあまりに可哀想なのでさておき、ストーリーが本当にひどい。オムニバス形式なのだがどの事件もひたすらしょうもなくて、ミステリーと呼ぶのもおこがましいトンチキ・トンデモエピソードばかり。

    振り返ればレイトンシリーズのストーリーはどれもどこかぶっ飛んでいることは間違いない。
    それでも各作品で提示される大きな謎に対して、真剣に向き合うレイトンやルークなど魅力あるキャラクター達が織りなす物語には、演出上きちんと山や谷といえる部分があり、(質の差はあれど)リンクする形で挟み込まれるナゾというエッセンスによって、オリジナリティの高いゲームとして構成されていたと言っても過言ではない。だからこそ多少のぶっ飛んだ設定だって「その世界の中でキャラ達が本当に生きていると感じられれば」気にならなかった。

    しかしこのミステリージャーニー、6つのエピソードを終えた時点ではこれまでのシリーズのようなそういった味わいは一切ない。事件の状況証拠を集め、パズルにすらなっていない「ひらめきパーツ」という謎のアイテムが一定数揃ったとき、主人公カトリーが天才的ひらめきで強引な推理を披露しそれによってみんなが納得し数秒で終わるという失笑モノのストーリーばかり。有村架純が演じるカトリーの棒読みは若かりし頃の堀北真希によるルークもびっくりの大根演技で、その寒さに拍車をかける。最後のエピソードにはもしかしたら多少の深みはあるのかもしれないが、道中があまりにもしょうもなさすぎてそこに辿り着く前に力尽きました。

    それなりに好きだったシリーズがこういうことになるのは本当に残念。対象年齢を下げたのだとしても子供騙しだと感じてしまう。 www.layton.jp

  • FINAL FANTASY VII REMAKE 体験版
    プラットフォーム:PS4
    ジャンル:アクションRPG
    評価:なし
    バレットがレベルアップのファンファーレを口ずさむという極寒演出により心が死にました。そういうメタな遊びは「それが許される作品で」やってくれ、な?
    もう思い出の中でじっとしていろ! www.jp.square-enix.com

  • 聖剣伝説3 TRIALS of MANA 体験版
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:アクションRPG
    評価:なし
    シリーズ中でも随一で思い入れのある作品なので、2のように音楽のメチャクチャなアレンジでぶち壊しにされるんじゃないかと正直戦々恐々としていました。
    だいぶ原作に忠実なアレンジが多く音楽面では安心したものの、実際遊んでみるとキャラの口の動きとセリフの語気の合っていなさが非常に目につく…。
    音楽面だけでなく色んな部分を原作に忠実にしようとしているのかテキストもあまり手が入っておらず、SFC時代のRPGの台詞を声優さんがしっかり読んでくれちゃうのでこれはこれでなかなか違和感があります。こういうリメイクってやっぱり難しいよね~、そっとしといたほうがいいんじゃないかな!
    バトルは原作よりは面白みがあるものの、難易度HARDのフルメタルハガーがただのサンドバッグなのはもう少しどうにかならなかったの…。
    もう思い出の中でじっとしていろ!(2回目 www.jp.square-enix.com

  • あつまれどうぶつの森
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:シミュレーション
    評価:6.5/10.0
    言わずとしれた「スローライフ」の皮を被って収集癖オタクを殺しに来る時間泥棒シミュレーション。
    とびだせよりも各所で便利機能が追加され、DIYなるクラフト要素も追加されて時代に沿った面白さに仕上がっている…かと思いきや現状ではかなり残念な出来栄え。
    グラフィックの進化、区画整理による建物の移転可・島クリエイターでの自由度の上昇など評価すべき点はもちろんあるのだが、それ以上に「機能が増えたけど不便も増えた」とか「仕様が変わって不便になった」といった欠点があまりにも多すぎる。

    ・道具が壊れるため没頭していても一定周期で必ず作り直させられる邪魔が入る。素材と作業台を持ち歩くかいちいち戻るかしなければならない。
    ・素材をポケットに所持していないとDIYができない。
    ・上記仕様を踏まえると「外に素材を放置するのが楽」にも関わらず、相変わらず存在する「島の景観・環境の評価」を上げる際には外にアイテムを置くのはご法度という矛盾。
    ・釣りの撒き餌を作るためのアサリを取るのが面倒、作るにも何故か1個ずつしか作れず毎回演出が挟まる、そしてアサリは実質素材にも関わらず1個で1枠インベントリを圧迫する謎仕様。
    ・せっかく家内部での収納機能にソート機能がつき便利になったのに、同名別色の家具服飾が大量に存在しポケットではそれらが区別できないという片手落ち仕様。いつまで経っても家具をゲーム内システムだけで完全管理できるようにしないのは何故なのか。
    エイブルシスターズの試着室で同一服飾の色違いを変えるが同じ品のまとめ買いは出来ず、何度も試着室を出入りする必要がある。
    ・マイルで交換する家具にリメイク不可の色違いが存在しており、その色が島ごとに異なるため集めようとすると他者との通信必須。

    すぐ思いつく限りでもこんな状態。早急にアップデートで改善していってほしい。
    これだけ文句を言いつつも従来どおりの遊びやフレンドとのやり取りは楽しいのでなんだかんだでやるんですけどね…。 www.nintendo.co.jp

  • ブレイブリーデフォルトII 体験版
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:RPG
    評価:なし
    βテストお疲れさまでーす。
    「ジョブによる戦略を考えるのを楽しんでほしい」という理由から「雑魚敵を異様に強くする」という処置が取られている、あまりにも謎すぎる体験版。仕様決めた人、RPG遊んだことある?
    それゆえになんと体験版でレベル上げをさせられるわけだが、その最中でジョブを色々試したところで雑魚敵が強いわ多いわでシンプルに楽しさよりもストレスが上回る。
    フォーザシークウェルを遊んでいるものの、このブレイブ&デフォルトというターン前借りシステムをまるで面白いと思ったことがないのも相まってボス戦に至る前にギブアップ。
    これ前作の世界とは一切関係ないように見せかけて、どうせこじつけ設定で「実は関係してま~~す」みたいな作りにされてそうな予感がプンプンしますね。
    Revo神お仕事頑張って~。 www.jp.square-enix.com

  • One Step From Eden
    プラットフォーム:NintendoSwitch
    ジャンル:ローグライク・デッキビルド・アクション
    評価:9.0/10.0
    端的に言ってしまえば「ロックマンエグゼ × Slay the Spire」です。めちゃくちゃ面白い。初見ではわけもわからずやられるけど繰り返すうちにパターンが見えてきて、徐々に先へと進めるようになるこの感じ、よくできたローグライクゲーの醍醐味ですね。
    まだビルドを調べたりしていないしどんなスペル・レリックがあるのか全貌は見えてないけど、戦術の幅がそこまで広いようには思えないのが難点かもしれない。というかアクションさえ上手ければ初期スペルだけでどうにか出来てしまうかもしれないので、デッキビルド部分が本当にゲームとしてマッチしているのかどうかというのはまだわからない。でも面白い。
    冒頭に書いた2作品どちらかにピンと来て高難易度ゲームが好きなら絶対買いだと思います。 www.onestepfromeden.com

2019年11月12月に遊んだゲームをざっくりレビュー

  • ワールドフリッパー
    プラットフォーム:iOS
    ジャンル:ノンストップ体当たりアクション
    評価:7.0/10.0
    ジャンル名公式サイトから引っ張ってきたんですが「ノンストップ体当たりアクション」って何?ピンボールアクションで良いのでは…。
    ピンボールという題材自体が好きなので珍しくスタミナ制スマホゲーなのにそこそこ続いている。
    とはいえやっぱりメインストーリーがキリの良いところまで配信されるような区切りがなく中途半端なところは好きになれない。 worldflipper.jp

  • アナザーエデン(P5Rコラボ)
    プラットフォーム:iOS
    ジャンル:RPG
    評価:9.0/10.0
    今まで一度も他コンテンツとのコラボを行ってこなかったアナザーエデン初のコラボコンテンツ。
    期間限定ガチャ一切なし、コラボコンテンツも永続、且つ進めることで☆5を2体配布という「お金儲けるつもりある?」と聞きたくなってしまうような形式。
    肝心の内容も専用の話がそこそこのボリュームで用意されていたり、アナザーエデン側のデザイナーがP5Rのキャラを描き下ろした上で表情差分などもあったりと、力の入れ具合が半端ない。「世界観を大事にしている」というプロデューサーの言葉は本物だった。
    その気合をもっとメインストーr(手記はここで途切れている
    another-eden.jp

  • ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説:無料アップデート
    プラットフォーム:Nintendo Switch
    ジャンル:リズムアクション
    評価:9.5/10.0
    発売当初は"今後のアップデートでネクロダンサーファン向けの洗練されたモードが追加される事に期待したい。"と締めくくったが、半年を経てまさにこれが来たという感じ。
    敵キャラであるオクターヴォを操作できる前日譚「オクターヴォオデッセイ」と、ネクロダンサーのようにダンジョンだけを潜る形式の「ダンジョンモード」が追加されたことにより評価見直し。
    これまでは「ゼルダの伝説」寄りだったのが、いつの間にやら実績も追加され、今回キャラクターとダンジョンモードが追加されたことにより「ネクロダンサー」寄りの部分が強力に補完された。
    ゼルダの伝説好きにも勧められるものであることはもちろん変わらず。ありがとうBrace Yourself Games。
    www.spike-chunsoft.co.jp

  • 十三機兵防衛圏
    プラットフォーム:PS4
    ジャンル:シミュレーションアドベンチャー
    評価:10.0/10.0
    この言葉はあまり安易に使いたくないのだけど、神ゲーです。
    2Dアドベンチャータワーディフェンスリアルタイムストラテジーという異色の組み合わせ。
    これに加えて中身はジュブナイル、ロボット、タイムトラベル、etc...と古今東西サブカルチャーにおいてインパクトある要素が盛りだくさんのキメラ。ここまでの書きっぷりではムチャクチャに色んな要素をぶち込んだだけの雑多なクソゲーになりそうだが、何もかもがハイレベルに仕上がっていて驚かされるばかり。
    他のすべてのゲームを放ってでも進めたくなるゲームは久しぶりだった!!これを今まで2Dアクションを主戦場にしてきたヴァニラウェアが作ってるのだから本当に恐れ入ります。
    13sar.jp

2019年10月に遊んだゲームをざっくりレビュー

  • ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
    プラットフォーム:Nintendo Switch
    ジャンル:RPG
    評価:3.0/10.0
    クリアまでは良かったのにクリア後の蛇足っぷりで全てが台無しになった。
    「シリーズにおいてそういう位置づけ」にしたい気持ちはわかるが、その演出で過去作、特にIIIの曲を軽々しく使われるのは完全に解釈違い。
    きちんとオリジナリティある楽曲や演出でドラクエXIという世界を描いてくれていたら良かったのに、他コンテンツの軽率なパロディや過去作のオマージュだらけな点も、個人的にドラクエにそういうの求めてませんとしか言いようがない。ガッカリ。
    www.dq11.jp

  • すすめ!!まもって騎士 姫の突撃セレナーデ
    プラットフォーム:Nintendo Switch
    ジャンル:タワーディフェンス
    評価:6.0/10.0
    安定した出来のタワーディフェンス
    キャラ切り替えにおいて自由度が上がりやりたい放題できるようになった分、序盤~中盤が雑にクリアできるようになり、少々やり応えに欠ける気もした。 www.ancient.co.jp

  • リングフィットアドベンチャー
    プラットフォーム:Nintendo Switch
    ジャンル:フィットネス
    評価:9.5/10.0
    ゲーマー向け筋トレプログラム。
    「運動のやり方をゲーム機がサポートしている」のではなく「ゲームを遊ぶための手段が運動」なので身体を動かすことに全く抵抗が生まれない。ゲーム好き、RPG好きであるほど、極めて自然な形で日常に運動を組み込むことができるはず。
    ながらモードの成果をフレンドに贈る操作をもう少しお手軽にできるようになれば完璧だと思う。
    www.nintendo.co.jp